会員名都道府県ホームページ
BXカネシン株式会社東京都https://www.kaneshin.co.jp/
ポラテック株式会社埼玉県https://www.polus-tec.jp/
都築木材株式会社長野県https://www.tsuzukicorp.co.jp/
ライフデザイン・カバヤ株式会社岡山県https://lifedesign-kabaya.co.jp/
院庄林業株式会社岡山県https://innosho.co.jp/
銘建工業株式会社岡山県https://www.meikenkogyo.com/
タカヤマ金属工業株式会社大阪府https://www.takayama-kk.co.jp/
野原グループ株式会社東京都https://jukankyo.nohara-inc.co.jp/
株式会社ウッド・リー愛知県
中国木材株式会社広島県http://www.chugokumokuzai.co.jp/
兼松サステック株式会社東京都https://www.ksustech.co.jp/
東盛商事株式会社千葉県http://www.tosei-trading.co.jp/
株式会社櫻井奈良県https://www.marushou-sakurai.co.jp/
PYEONBAEKMARI CO.,LTD.韓国https://pyeonbaekmari.com
株式会社日新神奈川県https://www.nissin-tw.com/
株式会社フォレストノート愛知県http://www.forest-note.jp/
株式会社タナカ茨城県https://www.tanakanet.co.jp/housing/
株式会社ザイエンス群馬県https://www.xyence.co.jp/
伊藤忠建材株式会社東京都https://www.ick.co.jp/
廣昇木材有限公司台湾https://www.twincn.com/
SKY BRAND WOOD PRODUCTS INC米国http://www.skybrand.net/
Handaum Construction Co.,Ltd韓国https://handaum.net/
株式会社H&T東京都
上海融嘉木結構房屋工程有限公司中国http://www.rongjiamuwu.com/
禾沐森国際木業集団有限公司中国
WOODSUN韓国
榮林木材株式会社韓国
贵州千匠百工木构绿建智能科技有限公司中国
株式会社KYORICA東京都
株式会社OSCAR富山県https://www.oscar-gr.co.jp/
玉英商事株式会社東京都https://gyokuei.jp/
北恵株式会社大阪府https://www.kitakei.jp/ja/index.html
株式会社山大宮城県https://www.yamadai.com/
ランバーラップジャパン合同会社東京都https://lwjp.link/
シネジック株式会社宮城県https://www.synegic.co.jp/
吉田産業株式会社宮崎県https://www.yoshidasangyo.net/
岩水開発株式会社岡山県https://www.gansui.co.jp
堀内商事株式会社大阪府https://www.horiuchi-shoji.co.jp/index.html
八尾製鋲株式会社大阪府https://yao-neji.com/
社団法人低炭素社会を目指す木材建築協会(LOWCA)韓国https://www.lowca.or.kr/
株式会社住友倉庫東京都https://www.sumitomo-soko.co.jp/
池見林産工業株式会社大分県https://ikemi.co.jp/

令和7年(2025年)2月28日(金)に東京大学弥生講堂アネックスにおいて令和6年度第4回理事会を開催しまし、本年度の活動報告及び来年度に向けた活動計画について議論しました。

2025年2月21日(金)に韓国で開催されるKOREA BUILD WEEK内でJAPAN WOOD BUILDING DESIGN SEMINAR(第4回JTOPセミナー)を開催します。今回は、韓国の木造建築・デザイン関係者を対象にJTOP主催でセミナーを開催し、日本から6名の講師を招いて講演を行います。

この度、2025年2月に韓国KINTEXで開催される2025KOREA BUILD WEEKにJTOPとしてブースを出展することとなりました。会員の皆様向けに、同ブースへの協賛出展をご案内します。

令和6年(2024年)12月20日(金)に東京大学弥生講堂アネックスにおいて令和6年度第3回理事会を開催しまし、本年度の活動報告及び来年度に向けた活動計画について議論しました。

2024年12月3日に(公社)日本木材加工技術協会 合板部会及び日本合板工業組合連合会主催の合板技術講習会において、当協会の園田理事と瓦谷課長が「木造建築の海外展開」について講演しました。WEB配信の講習会として開催され、100名超が聴講者として参加されました。

2024年11月17日~11月21日までの6日間、中国人バイヤーを対象とした日本の製材・集成材・CLT・銘木の工場や市場を見学するツアーを開催しました。企画立案は、我々JTOPが予め中国側へ「ビジネスとして何を見たいか、何をしたいか」の要望を聴き、JTOP会員の企業訪問を中心としてツアー計画を組みました。こちらからの招待ではなく、バイヤー自身が自費でツアーに参加されているので、観光目的などの遊び感覚は全く無く、本気でビジネスパートナー探しに来ている為、とても濃い6日間となりました。

このたび当協会は事務所を以下の通り移転しましたことを、お知らせ申し上げます。新しい住所においても、より一層のサービス向上を目指し、職員一同誠心誠意努めて参りますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

【新住所】
〒135-0021
東京都江東区白河2-14-2-407

【移転日】
2024年11月29日(金)

なお、電話番号及びメールアドレスについては変更ございません。